株式会社 日東

事業内容

病院開設支援から医療機器等のご提供、日々の物品管理や在宅医療まで。医療現場のあらゆる局面を
トータルにサポート。歴史の中で培った深い専門性で、お客様の課題を解決します。

病院開設・開院支援

ドクターの「想い」をカタチに。
理想の医療空間を共に創る、開業支援パートナー

これから総合病院やクリニック、医療関連施設を開設・開院されるドクターや事業者様に対して、資金計画や立地といった開設・開院前のご相談から、医療機器の選定や最適な院内レイアウトの設計まで、専門的な知見でトータルにサポートします。どのような空間で、どのような医療を実現したいのか。その夢やビジョンに深く寄り添い、時には不安を分かち合いながら、最高のスタートを切るためのお手伝いをすること。それが私たちの役割です。

主なサポート内容

最適な医療機器のご提案

ドクターの専門分野や治療方針を深くヒアリングし、無数の選択肢から最適な医療機器をご提案します。長年の経験で培った知識はもちろん、目覚ましく進化する医療機器の最新トレンドも常に把握。「これまで使っていた機器よりも段違いに良い」というドクターの新たな発見をサポートし、より質の高い医療の実現に貢献します。

効率的な院内レイアウトのコンサルティング

「最高の機器を選んでも、配置が悪ければ意味がない」。私たちはそう考えます。スタッフの皆様の働きやすさを左右する動線や、機器の配置など、設計段階からプロの視点でアドバイス。「どのような機器を、どこに、どのように配置すれば効率的か」といった観点から、電源コードの長さやコンセントの位置にまでこだわった空間づくりを行っています。

幅広い領域への対応と専門性

あらゆる診療分野に対応していますが、特に、医療の歴史と共に歩んできた私たちの経験から、外科領域(消化器外科、心臓外科、整形外科、脳神経外科など)の機器選定・導入においては、当社ならではの深い知見と専門性を有しています。また、クリニックの開業支援で培ったノウハウを活かし、重症心身障がい児を支援するデイケア施設など、多様な医療・福祉施設の開設も手掛けています。

ドクターや事業者様の最も身近なパートナーとして、その想いに応え、地域医療の未来に貢献する理想の空間を、情熱をもって共に創り上げていきます。

手術器具
鋼製小物
放射線関係機器
検査関係機器
リハビリテーション
システム/調剤関係
医療消耗品/介護用品関係

医療機器等の販売・リース

「所有」から「活用」へ。
最適な機器導入プランで、病院経営の未来をデザイン

医療機器は、より良い医療をご提供するために不可欠なものであると同時に、非常に高額な投資でもあります。私たちは、機器の「販売」はもちろん、お客様の経営状況や将来のビジョンに合わせて「リース」という選択肢もご提案。医療機関のスムーズな設備投資と持続可能な経営をサポートしています。
当社では、お客様の課題や診療分野に合わせて最適な担当者をアサイン。また、「オールラウンドチーム」と「スペシャリストチーム」によるサポート体制を組んでおり、この2つのチームが連携することでソリューションをご提供しております。お客様にとっては、ご相談内容ごとに担当者が変わってしまう煩わしさがなく、一つの窓口であらゆるニーズに迅速かつ的確に対応。医療の質の向上や業務効率化に組織力で貢献いたします。

手術器具
鋼製小物
放射線関係機器
検査関係機器
リハビリテーション
システム/調剤関係
医療消耗品/
介護用品関係

リースがもたらす価値

常に「最新の医療」を患者様へお届け

医療技術は日進月歩です。例えばCTは、かつて撮影に1時間近くかかっていたものが今や数分で終了し、診断の精度自体も飛躍的に向上しました。リースであれば、定期的に機器を最新モデルに更新できるので、「まだ使えるから」と古い機器を使い続けるリスクをなくし、常に最高水準の医療を患者様にご提供することが可能となっています。

経営負担の軽減と資産管理の効率化

高額な機器を一括で購入する場合、多額の初期投資が必要となり、資産計上や減価償却といった煩雑な管理業務も発生します。そうした中で、初期投資を抑え、月々の費用として経費処理ができるのがリースのメリット。キャッシュフローを安定させ、病院経営の健全化に貢献します。

予期せぬリスクへの備え

万が一の故障や自然災害による破損などの場合、リースに付帯する動産保険で修理費用をカバー。過去、台風による水害で多くの機器が水没してしまった病院がありましたが、リース契約の機器は保険が適用され、迅速な事業再開の大きな助けとなりました。

私たちは、単に機器を販売するだけのディーラーではありません。お客様の経営パートナーとして、それぞれの医療機関にとって何が最善の選択なのかを共に考え、価値ある情報と最適なソリューションをご提供してまいります。

設備工事及び供給事業

機能性と安全性をどこまでも追求する、医療空間の設計・施工

医療機器ディーラーとして培ってきた深い知見を活かし、医療施設に特化した設備工事を手掛けております。患者様の視点に立った快適な環境、スタッフの皆様の動線を考え抜いた機能的なレイアウト、そして機器が発する熱量まで計算された完成度の高い空間づくり。そうした多角的なご提案を大切にしています。

手術室
外来廊下
高気圧蒸気滅菌装置

主な実績と専門領域

ハイブリッド手術室の設計・施工

カテーテル治療と外科手術を同一室内で行える最先端の「ハイブリッド手術室」の施工実績があります。特に、生命維持に不可欠な医療ガス配管工事や、クリーンな環境を維持するための手術室パネル工事など、極めて高い精度と安全性が求められる領域を得意としています。

特殊施設の設計・施工

□ ICU(集中治療室)カウンターユニット
□ X線シールド工事
□ MRI室
□ 電波・磁気シールド工事
□ 手術室内装及び医療機器の設計・施工

これまで数多くの医療現場で培ってきた高度な技術力とノウハウは、私たちの財産です。医療空間における課題やご相談がございましたら、その知見を活かし最適なご提案をさせていただきます。

手術室
外来廊下
高気圧蒸気滅菌装置

在宅医療関係事業

住み慣れた我が家で、安心の療養生活を。
在宅医療の今と未来を支える

病院からご自宅へ。患者様が住み慣れた環境で、安心して質の高い療養生活を送れるよう、専門的な医療機器のご提供を通じてサポートしています。私たちの事業の原点は、地域の方々が抱える健康課題に真摯に向き合うこと。その想いを胸に、一人ひとりの患者様の「いつも通り」の日常を支えます。

主なサポート内容

睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療サポート

睡眠中の無呼吸やいびきを改善する機器、CPAP(シーパップ)をご提供しています。睡眠の質を高めることで、日中の眠気を解消し、心身ともにすっきりとした毎日を送るお手伝いをします。日本人に多いとされるこの症状に対し、専門的な知見で最適なサポートを行います。

在宅酸素療法(HOT)の治療サポート

呼吸器系の疾患により、体内に十分な酸素を取り込むことが難しい患者様のために、ご自宅で使える酸素濃縮器などをご提供しています。この事業は、かつて炭鉱で働く人々の肺疾患が多かった地域の課題に応えることから始まりました。患者様の穏やかな呼吸と暮らしに寄り添います。

このほか、ご自宅で透析を行う「腹膜透析」関連のサポートも手掛けています。
私たちの在宅医療支援は、必ず医療機関と連携して行われます。医師の診断に基づき、患者様に最適な機器を私たちが準備・提供するため、公的医療保険が適用され、安心してご利用いただくことが可能です。これからも、医療と暮らしの架け橋として、介護分野への展開なども視野に入れながら、在宅で療養されるすべての皆様とそのご家族を支えてまいります。

医療材料SPD

「モノ」の流れを整え、「ヒト」を本来の業務へ。
病院経営を最適化するSPDソリューション

「医療スタッフが、物品の発注や在庫管理に追われてしまっている」 「診療科ごとに『安心在庫』が増え、コストや保管スペースを圧迫している」
このような、病院の物品管理における課題を、私たちはSPD(物品管理システム)の導入・運用を通じて解決します。煩雑な物品管理業務をまるごとアウトソーシングしていただくことで、医療スタッフの皆様が患者様と向き合う本来の業務に専念できる環境を創出。病院全体のパフォーマンス向上と、経営の効率化に貢献します。

SPD導入がもたらす3つのメリット

1.医療スタッフを、本来の医療行為へ

注射器やガーゼといった医療材料にバーコード付きカードを添付し、使用された分だけを毎日補充。発注から在庫管理、棚卸しまですべて弊社の専門スタッフが行うため、医療スタッフの皆様は煩雑な管理業務から完全に解放されます。

2.経営の「ムダ」をなくし、コストを最適化

院内に配置する物品は「預託在庫」となるため、病院様は在庫を抱えるリスクや先払いの金利負担がなくなります。さらに、消費データを分析することで、病棟や診療科ごとの適正在庫を維持し、過剰在庫や期限切れによる不良在庫の発生を防ぎます。

3.DPC時代を勝ち抜く、精緻な原価管理を実現

DPC(包括医療費支払制度)が主流となる現代の病院経営において、正確な原価管理は不可欠です。SPDは、医療材料のコストを正確に把握・管理するための必須ツールとなり、健全な経営計画の基盤を支えます。

茨城県におけるSPDのパイオニアとして 私たちがこの事業を始めたのは、約40年前。とある病院様からの「日東さんのところでやっていただきたい」というご依頼がきっかけでした。当時はまだ茨城県内で前例のなかった「トータルSPD」を、お客様の声に応えたい一心で、ゼロから試行錯誤を重ねて立ち上げました。この「顧客第一主義」の精神は、今も私たちの事業の根幹に息づいています。
モノの流れを整えることは、病院全体のパフォーマンスを向上させること。私たちはSPDのプロフェッショナルとして、医療現場の課題解決と持続可能な病院経営に貢献してまいります。

採用情報

私たちの仕事は、人の命に貢献する誇りあるもの。社員一人ひとりの成長を支える文化のもと、プロフェッショナルへと成長できます。一緒に地域医療の最前線を走ってみませんか。

日東の事業内容